
掲載内容
16ページ「大洲城天守復元20周年記念事業を実施します」に掲載の二次元コードに誤りがありました。
ホームページに掲載のダウンロード版・ウェブブック版は、正しい二次元コードを掲載しています。
【2~5ページ】特集
【ページ】NEXTきらめき、HighSchool NOW
- 八幡浜高等学校 2年
木村 美月(きむら みづき)さん(長浜中出身)
- 大洲高等学校肱川分校
【7~9ページ】おおずニュース
- 大洲産ウイスキーの開発に向けて
- 「日本水大賞」で国土交通大臣賞を受賞
- 地元企業の良さをPR
- 安全功労者内閣総理大臣表彰
- お肉ってどうやってできるの?
- 見た目は病院 中身はお店!
- うかい・遊覧船体験教室
- 交通安全ドリルを寄贈していただきました
- 高校生チャレンジプログラムがスタート
- 今年も全国大会出場を報告
- 農産物を無駄なく、おいしく、さわやかに!
- 令和6年度 優良工事表彰式
【10・11ページ】シリーズ
- おおずを食べよう 健やかレシピVol.48(大葉入りつくね)
- CDO補佐官 鈴木邦和のDXのすゝめ
- 文化財(中江藤樹筆 孝字并釈(こうじならびにしゃく))
- 肱川とともに Vol.3
【12~22ページ】おしらせピックアップ
- 大洲市低所得世帯支援特別給付金(新たな非課税等)を給付します
- 定額減税しきれない場合に調整給付金を支給します
- 国民年金付加年金制度をご存知ですか
- 地域型年金委員を募集します
- 農業者年金に加入して老後を安定・充実させませんか?
- 令和6年度 市営住宅の入居申し込みを受け付けます
- 生ごみ処理容器などの購入費の一部を助成しています
- 水の星 支えるあなたに ありがとう
- 令和7年度 浄化槽設置補助金の事前申し込み
- 大洲城天守復元20周年記念事業を実施します
- 愛媛FCマッチシティ「大洲市の日」
- 健康への階段 ~健康づくりコース~
- からだすっきり体操・ステップエクササイズ教室(後期)受講生募集
- サイクリングイベント「ツール・ド・ひじかわ2024」開催
- 風の博物館企画展 「田中秀頴(たなか ひでお) 作品展」
- 働く女性のための交流会 in 大洲
- 総務省「行政なんでも相談所」を開設します
- 婚活のための費用を支援します ~婚活応援事業補助金~
- 独身男女の出会いイベントを開催してみませんか
~ 出会いの場創出事業・ふれあい交流イベント支援補助金 ~
- 四国の新幹線の実現に向けた署名にご協力ください!
- 「のうぎょう川柳」を募集します
- 補助金を活用して特殊詐欺被害を防止しましょう
- 【消費者啓発】あなたの家では課金のルールをどう決めていますか?
【23ページ】情報ひろば、9月の納税、現在の大洲
- 「大洲家族旅行村」の指定管理者を募集します
- みきゃんと一緒に備える家庭防災
- きらきらナビLINE運用開始・サイトリニューアル
- 就活ハラスメント・カスタマーハラスメント悩み相談室
- 不動産鑑定士による不動産に関する無料相談会
- フリーランスの取引に関する新しい法律ができました
【24ページ】図書館だより
- 9月の子供向けイベント
- メンタルヘルス関連図書展示
【25ページ】未来を拓く~次代へつなぐ~、大洲の風景、今月の表紙
【26~27ページ】すくすくナビ・いきいきナビ・各種相談ガイド
- 小児在宅当番薬局、救急当番病院
- こんにちは赤ちゃんクラブ【マタニティクッキング】、乳幼児の健診、水や麦茶をこまめにとろう!
- 成人集団健(検)診、熱中症に注意しましょう
- 法律相談、年金出張相談、行政相談、不動産無料相談、人権相談、子育て相談、おおずふれあいスクール相談【不登校・ひきこもりなど】、青少年相談、心配ごと相談、もの忘れ相談
【28ページ】おおずの元気 がんばるひと
- 子育て・地域交流グループ ハッピースマイル
代表 高田 勝美(たかた まさみ)さん
ウェブブック
広報おおず2024年9月号
ウェブブック使い方 [その他のファイル/39KB]
PDFダウンロード版
一括ダウンロード【1〜28ページ】 [PDFファイル/2.2MB]
表紙・特集【1〜5ページ】 [PDFファイル/875KB]
NEXTきらめき・High School NOW・おおずニュース・シリーズ【6~11ページ】 [PDFファイル/765KB]
おしらせピックアップ【12~22ページ】 [PDFファイル/794KB]
情報ひろば・図書館・未来を拓く・すくすくナビ・いきいきナビ・各種相談ガイド・がんばるひと【23~28ページ】 [PDFファイル/1.09MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)