ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報大洲 > 広報おおず2024年5月号

本文

広報おおず2024年5月号

更新日:2024年4月15日更新 印刷ページ表示
表紙(消防出初式の一場面)

掲載内容

【2~7ページ】特集

  • 地震に備える。命を守る。
  • ありがとう 河辺中学校(河辺中学校閉校式)

【8ページ】NEXTきらめき、HighSchool NOW

  • 長浜高等学校 2年(受賞時1年)
    池本 新さん、大西 寅ノ介さん、中西 煌星さん
  • 大洲農業高等学校

【8~11ページ】おおずニュース

  • 市議会が100回目を迎えました
  • わたしから広げよう!健康づくりの輪
  • 消防出初式
  • 鹿野川バイパスが開通しました
  • 歡迎來到大洲(ようこそ大洲へ)
  • 心打つ響き 親と子のコンサート2023
  • みんなで考える防災まちづくり
  • 観光シーズンがスタート
  • 文化芸術と市民交流の中心に
  • 日本語学習情報交換会
  • CM大賞受賞おめでとうございます!

【12ページ】シリーズ

  • おおずを食べよう 健やかレシピVol.44(春キャベツのチャーハン)
  • CDO補佐官 鈴木邦和のDXのすゝめ
  • 文化財(手水鉢)

【13~26ページ】おしらせピックアップ

  • 空き家バンク制度、移住者や新婚世帯への支援制度を紹介します
  • コミュニティセンターがスタート!
  • 4月から市役所の組織が変わりました!
  • 大洲市の未来を担う 令和6年度新規採用職員を紹介します
  • 令和6年度大洲市の当初予算と重点事業
  • 給付金の手続きはお済みですか?
  • 国民健康保険の届け出を忘れずに
  • 令和6年度に住宅へ合併処理浄化槽を設置する人の負担を軽減します
  • 猫の不妊去勢手術費用の一部を補助します
  • 農業を経営する人のための相談窓口
  • 4月1日から相続登記の申請が義務化されました             
  • 5月は赤十字運動月間です~赤十字社活動資金にご協力ください~
  • 令和6年度助成事業が決定しました
  • 第23回「版画絵はがきコンテスト」の入賞作品が決まりました
  • 【消費者啓発】新生活のスタート!つまずかないために!!
  • 「第2回 肱川かわびらき」イベントを開催します ~肱川かわまちづくり~
  • お呈茶で優雅なひとときを
  • 記念講演会の聴講者募集
  • 在りし日の肱川を体感しよう 定期運航船「お舟めぐり」
  • 災害派遣を終えて 第3班
  • 風水害に対する備え

【27ページ】情報ひろば、5月の納税、現在の大洲

  • 県立病院 看護師などの医療職を募集します
  • 愛媛県災害ボランティアファンドへの寄付をお願いします
  • 自動車税種別割の納期限は5月31日(金曜日)です!
  • 統計調査員のお仕事をしてみませんか?
  • 立川志ら門独演会
  • 国際ソロプチミスト大洲 第25回チャリティバザー

【28ページ】図書館だより

  • 令和6年度生涯学習講座の受講生を募集します

【29ページ】未来を拓く~次代へつなぐ~、大洲の風景、今月の表紙

  • 株式会社LINK WOOD DESIGN(リンクウッドデザイン)
    代表取締役 井上 大輔さん

【30~31ページ】すくすくナビ・いきいきナビ・各種相談ガイド

  • 小児在宅当番薬局、救急当番病院
  • こんにちは赤ちゃんクラブ【夜間編】、子育て応援広場、乳幼児の健診
  • 成人集団健(検)診、個別子宮頸がん検診
  • 法律相談、年金出張相談、行政相談、不動産無料相談、人権相談、子育て相談、おおずふれあいスクール相談【不登校・ひきこもりなど】、青少年相談、心配ごと相談、もの忘れ相談

【32ページ】おおずの元気 がんばるひと

  • 鉄道クラブ西瀬戸 城戸 輝芳さん

ウェブブック

広報おおず2024年5月号

ウェブブック使い方 [その他のファイル/39KB]

PDFダウンロード版

一括ダウンロード【1〜32ページ】 [PDFファイル/2.54MB]

表紙・特集【1〜7ページ】 [PDFファイル/968KB]

NEXTきらめき・High School NOW・おおずニュース・シリーズ【8~12ページ】 [PDFファイル/762KB]

おしらせピックアップ【13~26ページ】 [PDFファイル/1.08MB]

情報ひろば・図書館・未来を拓く・大洲の風景・今月の表紙・すくすくナビ・いきいきナビ・各種相談ガイド・がんばるひと【27~32ページ】 [PDFファイル/1.16MB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)