
掲載内容
【2~5ページ】(特集)
【6ページ】(NEXTきらめき、HighSchool NOW)
- 大洲北中学校2年 森本 向日葵さん
- 大洲農業高等学校
【7~9ページ】(おおずニュース)
- 祝「世界の持続可能な観光地TOP100選」に大洲市が2年連続で選定されました
- 幕末に思いをはせながら
- 百寿おめでとうございます
- 今年の棚田米の出来栄えは?
- いつも応援ありがとうざいます
- ツール・ド・ひじかわ2023
- 大洲のええモン・うまいモン大集合!
- 肱川クリーンフェスタ
- 今年も熱く華やかに
【10ページ】シリーズ
- おおずを食べよう 健やかレシピVol.39(豚バラ大根の生姜煮)
- CDO補佐官 鈴木邦和のDXのすゝめ
- 文化財(柳瀬焼窯跡)
【11~22ページ】(おしらせピックアップ)
- 「公民館組織と自治会の一元化」と「公民館のコミュニティセンター化」
地域のみなさんに知っていただくためのQ&A 〈第6回〉
- 子育てを応援します!出産世帯応援補助金
- 出産世帯の奨学金返還を支援します
- 大学生支援事業 ~大洲ふるさとごはん便~ 第2便募集
- 令和6年度 保育所・認定こども園・幼稚園の児童を募集します
- 市民サービスセンターをご利用ください
- 令和6年度(令和5年分)給与支払報告書を提出してください
- 寝たきり高齢者などの障害者控除
- 不妊治療費助成事業を開始しました
- 災害時の大切な情報を受信!「コスモキャスト」を利用しましょう
- 第2回ペアレント・メンターCafé参加者募集
- 「愛媛県エイズ予防週間」
- 「住生活総合調査」にご協力ください
- 障害基礎年金制度
- 大洲市人事行政の運営などの状況
- 令和6年4月(6月請求分)から水道料金が変わります~新料金のお知らせ~
- 大洲ええモンセレクション 新たに2事業者の3品目を認定
- 暖房器具による火災に気を付けましょう
【22~23ページ】(情報ひろば、12月の納税、現在の大洲)
- 温泉でほっ!とシェアキャンペーン
- 第76回全国植樹祭大会テーマ・シンボルマーク募集
- 令和5年度「技能ひろば」
- 税関からのお願い 身近で「何かおかしいな」と感じたら情報提供を!
- 「シェイクアウトえひめ」を実施します
- 『シゴト発見フェスin 愛媛』~あなたにピッタリの企業を"見つける"合同説明会~
- 年末年始の業務カレンダー
【28ページ】(図書館だより)
- 12月の子供向けイベント
- 「うちどくチャレンジ!最多賞」締め切りせまる
- オススメ新着図書
【25ページ】(未来を拓く~次代へつなぐ~、大洲の風景、今月の表紙)
- PHOTOGRAPHIC FACTORY ANAGRAM
福岡 直幸さん・瑞恵さん
【26~27ページ】(保健センター・各種相談ガイド)
- 小児在宅当番医、小児在宅当番薬局、救急当番病院
- 妊産婦相談・おっぱい相談、歯周病検診、子宮頸がん個別検診開始など
【28ページ】
ウェブブック
広報おおず2023年12月号
ウェブブック使い方 [その他のファイル/39KB]
PDFダウンロード版
一括ダウンロード【1~28ページ】 [PDFファイル/2.3MB]
表紙・特集【1~5ページ】 [PDFファイル/875KB]
NEXTきらめき・High School NOW・おおずニュース・シリーズ【6~10ページ】 [PDFファイル/718KB]
おしらせピックアップ【11~21ページ】 [PDFファイル/701KB]
情報ひろば・図書館・未来を拓く・大洲の風景・今月の表紙・保健センター・各種相談ガイド・火災対応へのお礼【22~28ページ】 [PDFファイル/1.33MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)