
掲載内容
【2~5ページ】特集
【6ページ】(NEXTきらめき、HighSchool NOW)
- 八幡浜高等学校 3年 曽我 俊明さん
- 長浜高等学校
【7~10ページ】(おおずニュース)
- 肱川かわびらき
- 帝京第五高校サッカー部が冬夏連覇
- チャリティーバザー開催
- 第一生命保険(株)から花苗贈呈
- おしどり湖で一番早いドラゴンは?
- ほたるの里にぎわう
- 530(ゴミゼロ)運動でまちをきれいに
- 国内初!はだか麦ウイスキーの試飲会
- 櫛生しょうぶ祭り
- 豊かな海を願って
- 子供用ヘルメットが寄贈されました
- 憧れのプロから学ぼう
- おおず旅行を楽しんで
- 社会福祉協議会へ生活用品を寄贈
【11ページ】シリーズ
- おおずを食べよう 健やかレシピVol.35(ナスの中華炒め)
- 文化財(青島の盆踊り)
- CDO補佐官 鈴木邦和のDXのすゝめ
【12~26ページ】(おしらせピックアップ)
- 「公民館組織と自治会の一元化」と「公民館のコミュニティセンター化」
地域のみなさんに知っていただくためのQ&A〈第3回〉
- 「えひめ救急電話相談#7119」の運用を開始しています
- 地震防災対策の現況調査に係る住民向けアンケートについて
- 原爆死没者の慰霊および平和祈念、戦没者追悼の黙祷
- 子育て世帯生活支援特別給付金について
- 児童扶養手当現況届の提出が必要です
- 国民年金付加年金制度をご存知ですか
- 限度額適用認定証などの準備が不要になりました(国民健康保険加入者)
- 肱川あらし発生初日当てクイズ
- 介護予防で毎日元気に生き活き過ごしましょう
- 人手が必要な集落に、元気な集落づくり応援団を派遣
- スマホ・LINE入門講座
- 愛顔(えがお)のスマホ相談窓口
- 愛媛FCマッチシティ「大洲市の日」
- 花と緑のまちづくりを応援します!~「苗木の配布事業」の紹介~
- 狩猟免許取得費の一部を助成します
- 大洲市林業経営支援モデル事業
- ペアレント・メンターCafé大洲の参加者を募集します
- 愛媛県立松山東高等学校通信制課程の後期入学生を募集します
- 「ひきこもり相談」を行っています
- 「さようなら冨士橋記念 大洲市カヌーツーリング駅伝大会」参加者募集
- 夏の花火大会情報
- 第35回 わらじで歩こう坂本龍馬脱藩の道
- 企画展「日々を彩る野鳥展」~きっと鳥が好きになる~
- 海上保安大学校学生採用試験
- 令和5年度自衛官の募集
- 愛媛県警察官(高校卒業程度)の採用試験
- 公安系公務員合同業務説明会(海上保安庁・自衛隊・愛媛県警察・宇和島消防)
- ポリテクセンター愛媛 10月期生募集
- わくわくワーク愛媛はみなさんの働きたい気持ちを応援します
- いよぎん八幡浜・大洲・西予・伊方みらい起業塾創業セミナーを開催します
- 新成人からの相談が多い美容医療の契約は、慎重に判断を!
- 電気器具の安全な取扱い 8月は「電気使用安全月間」です
- 今日からできる健康づくり ~健康なハートづくりを!!~
【27ページ】(情報ひろば、8月の納税、現在の大洲)
- お盆期間中は「もやすごみ」の収集をお休みします(全域)
- 放送大学 入学生募集
- 愛媛県食品表示ウォッチャー募集中!
- 大洲肱彩会絵画展(日本画・洋画など)
- 「えひめまるごと移住フェス㏌大阪」を開催します
- お盆期間などの路線バス
【28ページ】(図書館だより)
- 8月の子供向けイベント
- 肱川分館が再開します
- フリーWi-Fiサービスを始めました
- オススメ新着図書
【29ページ】(未来を拓く~次代へつなぐ~、大洲の風景、今月の表紙)
【30~31ページ】(保健センター・各種相談ガイド)
- 小児在宅当番医、小児在宅当番薬局、妊産婦相談・おっぱい相談など
【28ページ】(がんばるひと)
ウェブブック
広報おおず2023年8月号
ウェブブック使い方 [その他のファイル/39KB]
PDFダウンロード版
一括ダウンロード【1~32ページ】 [PDFファイル/2.07MB]
表紙・特集【1~5ページ】 [PDFファイル/869KB]
NEXTきらめき・High School NOW・おおずニュース・シリーズ【6~11ページ】 [PDFファイル/816KB]
おしらせピックアップ【12~26ページ】 [PDFファイル/778KB]
情報ひろば・図書館・未来を拓く・大洲の風景・今月の表紙・保健センター・各種相談ガイド・がんばるひと 【27~32ページ】 [PDFファイル/1.05MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)