爽やかな「風」が吹く肱川、大洲城が今に伝える歴史の「姿」、市井に咲く「花」のような名建築、坂本龍馬にまつわる「伝」説など、大洲の魅力を様々な角度から取り上げた2011年版大洲市勢要覧「大洲風姿花伝」を作成しました。

大洲市勢要覧 2011 (PDF版) 【大洲風姿花伝】
- 表紙 (PDF 2,798KB)
- 目次 (PDF 2,520KB)
- 風の章 風が誘う川辺の旅1 営みの景に出会う。 (PDF 4,034KB)
- 風の章 風が誘う川辺の旅2 恵みと育みの肱川。 (PDF 2,673KB)
- 風の章 風が誘う川辺の旅3 アートと風と鹿と。 (PDF 2,465KB)
- 風の章 風が誘う川辺の旅4 伝統と風情の肱川。 (PDF 2,682KB)
- 風の章 風が誘う川辺の旅5 そして、伊予灘へ。 (PDF 2,548KB)
- 大洲四季彩花絵巻 (PDF 4,294KB)
- 姿の章 時の姿に迫る1 大洲城今昔物語 伊予の小京都に名城あり (PDF 5,272KB)
- 姿の章 時の姿に迫る2 平成の築城物語 (PDF 4,667KB)
- 姿の章 時の姿に迫る3 中江藤樹の足跡 (PDF 3,713KB)
- 殿様メイドの大洲名物 (PDF 2,470KB)
- 花の章 市井の花の如く1 咲き誇る、古都の名建築 臥龍山荘 (PDF 2,891KB)
- 花の章 市井の花の如く2 如法寺、麟鳳閣 (PDF 4,175KB)
- 花の章 市井の花の如く3 おおず赤煉瓦館、小藪温泉 (PDF 3,837KB)
- 癒しの湯・くつろぎの宿 (PDF 2,631KB)
- 伝の章 伝説の始まり1 坂本龍馬と大洲 脱藩の一歩は大洲の地に (PDF 2,838KB)
- 伝の章 伝説の始まり2 脱藩ルートを学ぶミュージアム (PDF 4,050KB)
- 伝の章 伝説の始まり3 穏やかな海から波乱の人生へ (PDF 3,695KB)
- ふるさと大洲きらめきマップ (PDF 8,856KB)
- 市長メッセージ (PDF 4,098KB)
- 大洲市総合計画 きらめき創造 大洲市 自然きらめくまちづくり (PDF 2,776KB)
- 文化きらめくまちづくり、安心きらめくまちづくり (PDF 1,707KB)
- 活力きらめくまちづくり、快適きらめくまちづくり (PDF 2,153KB)
- 人々きらめくまちづくり、行政と議会 (PDF 2,228KB)
- 大洲の歳時記、ふるさと大洲へのラブレター1 (PDF 3,923KB)
- ふるさと大洲へのラブレター2 (PDF 2,425KB)
- ふるさと大洲へのラブレター3 (PDF 2,890KB)
- おおずきらめき情報版 (PDF 7,822KB)
- 友好都市、絵で見る大洲市民のくらし (PDF 1,852KB)
- 一括ダウンロード (PDF 82,989KB)
大洲市勢要覧 2011 英語版(PDF) 【Fushikaden】
・一括ダウンロード [PDFファイル/19.69MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)