本文
大洲市無電柱化推進計画を策定しました
更新日:2023年8月25日更新
印刷ページ表示
無電柱化の推進に関する法律(平成28年12月施行)に基づき、大洲市内の今後の無電柱化の基本的な方針、目標、施策等を定めた「大洲市無電柱化推進計画」を策定しました。
無電柱化の推進に関する基本的な方針
「防災」、「安全・円滑な交通の確保」、「良好な景観形成」等の観点から、無電柱化が必要な道路について、市民や電線管理者の理解、協力を得て無電柱化を推進する。
無電柱化の対象道路
1 防災
〇 緊急輸送道路
2 安全・円滑な交通確保
〇 高齢者・障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に基づく特定道路や重点整備地区内の道路
3 景観形成・観光振興
〇 大洲市景観計画に位置づけられた、景観の形成や観光振興に必要な道路
大洲市無電柱化推進計画(ダウンロード)