ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 都市整備課 > 城山公園植栽整備計画

城山公園植栽整備計画

城山公園植栽整備計画

大洲城画像  

城山公園は、周辺に残る旧城下町の歴史的な町並みとともに、地域の歴史を今に伝える重要な文化遺産です。広く市民の皆さんから親しまれる身近な公園、憩いの場であるとともに、大勢の観光客が訪れる観光地ともなっています。

園内にはサクラやカエデなど多くの樹木が植えられていますが、櫓や石垣などの大切な文化財を保存・継承していくためには、これらの樹木を適切に管理していく必要があることから、市では、城山公園にふさわしい植栽の在り方を検討し、今後の維持管理の方向づけを行うことを目的に、城山公園植栽整備計画を策定しました。

今後は、本計画に沿って、天守との景観調和、石垣の保全等に配慮しながら、歴史公園として風情や情緒を感じることのできる植栽を目指します。

城山公園植栽整備計画 

植栽整備年次計画(年度別) [PDFファイル/119KB]
(※平成25年度より、順次、樹木の整備を行っています。 石垣整備の進みぐあいに合わせ、新たな植栽の実施時期については毎年見直しを行っています。)

策定経過

2012
(H24)
9月第1回城山公園植栽整備計画検討委員会
・調査内容、方法等の検討
9月~樹木調査(樹木医)
11月第2回城山公園植栽整備計画検討委員会
・基本理念、基本方針の決定
2013
(H25)
3月第3回城山公園植栽整備計画検討委員会
・樹木確認、対応の検討、計画素案の検討
7月城山公園の植栽整備に関するシンポジウム
10月城山公園植栽整備計画(案)のパブリックコメント
11月城山公園植栽整備計画(案)地元説明会
11月第4回城山公園植栽整備計画検討委員会
・植栽整備計画の承認