ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 環境商工部 > 商工産業課 > 労働者協同組合について

本文

労働者協同組合について

更新日:2024年7月18日更新 印刷ページ表示

概要 

 労働者協同組合とは、労働者協同組合法(令和2年法律第78号)に基づいて設立された法人で、組合員が出資し、それぞれの意見を反映して組合の事業が行われ、組合員自らが事業に従事することを基本原理とする組織です。

 労働者協同組合法は、一部を除き、令和4年10月1日に施行されました。

ろうきょうポスター [PDFファイル/2.7MB]
チラシ

 その他、詳細に関しましては、厚生労働省ホームページまたはろうきょうパンフレット [PDFファイル/5.53MB]をご参照ください。

主な特色

  1. 地域における多様な需要に応じた事業ができる
  2. 組合員の議決権、選挙権は平等
  3. 簡便に法人格を取得でき、契約などができる
  4. 意見反映の重視
  5. 組合員は労働契約を締結する必要がある
  6. 出資配当はできない
  7. 都道府県知事による監督を受ける

お問い合わせ先

 愛媛県 経済労働部 産業雇用局 労政雇用課 雇用対策グループ
 TEL:089-912-2502

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)