【O級グルメ】大洲のご当地グルメをご紹介します
大洲のおいしい食材を使用したご当地グルメを紹介します
O級グルメとは
大洲ならではの食文化、食材を生かした新たな料理の開発や、古くから親しまれてきた料理の掘り起こしを行い、町を活気づけようとする大洲市の食を通じた取り組みと、その取り組みからできた商品のことです。
O級グルメパンフレットはこちら
▶▶O級グルメパンフレット(令和2年4月1日作成) [PDFファイル/4.69MB]
※店舗情報は、令和4年1月1日現在のものです。詳しくは、店舗にお問い合わせください。
O級グルメPRキャラクター
O級グルメの取り組みを広くPRしていくためのキャラクターです。
O級くん 三ツ星ちゃん
2023年 O級グルメ・O級くんカレンダー(ご自由にダウンロードください。)
2023年O級グルメ・O級くんカレンダー [PDFファイル/281KB]
O級グルメ一覧
とんくりまぶし
大洲市は栗の生産量が四国一です。とんくりまぶしは、大洲市の特産品である栗と豚バラ肉を一緒にご飯に乗せた新しいどんぶり飯です。まずは、そのままどんぶりとして味わいます。途中で特製のだしを入れることで、より風味豊かにお楽しみいただけます。お好みで、薬味を加えることでさらに美味しさを感じていただけます。一杯のどんぶりでたくさんの味わい方ができる「とんくりまぶし」をぜひご賞味ください。
鹿野川荘 とんくりまぶし
大洲炉端 油屋 とんくりまぶし
とんくりまぶしはここで食べられます
大洲炉端 油屋
住所:大洲市大洲42
☎:0893-23-9860
定休日:月曜日(祝日の場合火曜休)
営業時間:11時30分~14時00分、18時00分~23時00分
提供価格:1,300円(税込)
分油屋
住所:大洲市大洲649-1
☎:0893-57-9300
定休日:水曜日
営業時間:11時30分~17時
提供価格:1,300円(税込)
鹿野川荘
住所:大洲市肱川町宇和川588-1
☎:0893-34-2000
定休日:無
営業時間:11時00分~21時00分
提供価格:1,200円(税込)
アマゴのさつま
山深い河辺地区の清流で育ったアマゴの身を香ばしく焼き上げ、大洲特産の麦味噌で作ったさつま汁と一緒に温かいご飯にかけて味わう「アマゴのさつま」。さっぱり美味しく、サラサラと食べられるので、夏バテ対策やお酒の後のシメ飯にもぴったりです。提供スタイルはお店によって異なりますので、お味とともにお楽しみ下さい。
アマゴのさつまはここで食べられます
鹿野川荘
住所:大洲市肱川町宇和川588-1
☎:0893-34-2000
定休日:無
営業時間:11時00分~21時00分
提供価格:750円(税込)
あまごの里
住所:大洲市河辺町北平4293
☎:0893-39-2915
定休日:不定休
営業時間:10時00分~17時00分
提供価格:400円(税込)
いわな荘
住所:大洲市河辺町北平2455
☎:0893-39-2254
定休日:不定休
営業時間:11時00分~19時00分
提供価格:400円(税込)
河辺ふるさとの宿
住所:大洲市河辺町三嶋134
☎:0893-39-2211
定休日:第2、第4月曜
営業時間:9時00分~17時00分
提供価格:750円(税込)
大洲コロッケ
大洲市民の自慢であるいもたきを1年中食べられるコロッケに変身させました。汁物をコロッケに?と思われるかもしれませんが、粘り気のある里芋を中心としたいもたきが、サクサクの衣をまとい、見事にコロッケに変身しました。お店によって味や食べ方はさまざま。ぜひお召し上がりいただきたい絶品の大洲グルメです。
大洲コロッケはここで食べられます
大洲まちの駅 あさもや
住所:大洲649-1
☎:0893-24-7011
定休日:無
営業時間:9時~17時(コロッケ販売は~16時まで)
提供価格:1個200円(税込)
大洲炉端 油屋
住所:大洲市大洲42
☎:0893-23-9860
定休日:月曜日(祝日の場合火曜休)
営業時間:11時30分~14時00分、18時00分~23時00分
提供価格:1個450円(税込)
分油屋
住所:大洲市大洲649-1
☎:0893-57-9300
定休日:水曜日
営業時間:11時30分~17時
提供価格:1個450円(税込)
もつ鍋居酒屋 熱炎
住所:大洲市東大洲414
☎:0893-24-1771
定休日:月曜
営業時間:17時00分~24:00(土曜は~1時00分)
提供価格:1個194円(税込)
鹿野川荘
住所:大洲市肱川町宇和川588-1
☎:0893-34-2000
定休日:無
営業時間:11時00分~21時00分
提供価格:1個200円(税込)
お食事処 にし川
住所:大洲市田口甲392-6
☎:0893-24-4046
定休日:無
営業時間:11時00分~14時00分、17時00分~21時00分
提供価格:1個150円(税込)
じょうもん
住所:大洲市東若宮2-10
☎:0893-59-4533
定休日:無
営業時間:17時00分~23時30分(金・土・祝前日は~24時まで)
提供価格:1個280円(税込)
炭火やきとり 音羽家
住所:大洲市若宮1008-2
☎:0893-23-2570
定休日:月曜
営業時間:17時00分~24時00分
提供価格:3個450円(税込)
ハモ餃子
「伊予の小京都」と呼ばれる大洲市の中央部には清流「肱川」が流れています。肱川の下流部の長浜地域では古くからハモ漁が栄えていました。長浜で水揚げされたハモは、京都祇園へも出荷されるほど、質・味ともに優れています。
大洲市特産のハモの新しい楽しみ方として、ハモ餃子が誕生しました。ハモ餃子は、「ハモとひじきの餃子」と「ハモとトマトの餃子」の2種。ニンニク不使用で、女性でも楽しみやすい餃子です。
ふわふわのハモと、トマト・ひじきのハーモニーを是非ご賞味ください。
ハモ餃子はここで食べられます
かぁちゃんの店 鶴丸
住所:大洲市長浜町櫛生乙235番地1
☎:0893-53-0024
定休日:月曜、火曜
営業時間:11時00分~14時00分
提供価格:700円(税込)
アマゴのひらき
「伊予の小京都」と呼ばれる大洲市の中央部には、清流「肱川」が流れています。肱川上流部の河辺地域で養殖されたアマゴを香ばしく焼き上げた「アマゴのひらき」が大洲の新しいグルメとして登場しました。
アマゴは渓流の女王と呼ばれ、臭みがなく淡白なお味です。柔らかい身は魚が苦手な人でも美味しく感じること間違いなし。頭から骨まで食べられるので、カルシウムたっぷり、健康にも大変良い大洲グルメです。
アマゴのひらきはここで食べられます
あまごの里
住所:大洲市河辺町北平4293
☎:0893-39-2915
定休日:不定休
営業時間:10時00分~17時00分
※現在、宿泊者の朝食メニューとしてのみ提供