医療機関の頻回受診・重複受診について
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新
頻回受診・重複受診とは
・頻回受診 ⇒ 同じ医療機関で受診する回数が多いこと
・重複受診 ⇒ 同じ病気で医療機関を次々と変更して受診すること
頻回受診や重複受診は、重複する検査や投薬により、体に悪影響を与えことがあるとともに、医療費の増加にもつながり
ます。
頻回受診・重複受診にならないためには
(1)かかりつけ医をもちましょう。
(2)急病の場合を除いて、休日・夜間の診療は控えましょう。
(3)おくすり手帳をつくり、かかりつけ薬局をもちましょう。
さらに、年に1回は健診を受けて、病気の予防や早期発見に努め、重症化を防ぐことで、医療費の節約にもつながります。
医療機関の適正な利用にご協力をお願いします。
お問い合わせ先
大洲市役所 市民課 国保係 0893-24-1713