住民票の写しの広域交付
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年12月4日更新
全国どこの市区町村でも、住民基本台帳ネットワークを利用して、本人または同一世帯の住民票の写しの交付が受けられます。
- 取ることができる住民票は、本人または同一世帯のものに限られます。
- 広域交付の住民票に、本籍地・筆頭者の記載はされません。
- 市内の転居の履歴は記載されません。
- 転出した人や死亡した人の住民票の写しは交付できません。
- 請求の際に本人確認をさせていただきます。 (マイナンバーカード・住民基本台帳カード、またはパスポート・運転免許証など、公的機関が発行した、写真の貼付がある許可証・免許証が必要になります)
- 手数料は市区町村により異なります。大洲市では300円です。