ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 農林水産部 > 農林振興課 > ホームページ内の地域計画に関する個人情報漏洩のおそれがある事案について

本文

ホームページ内の地域計画に関する個人情報漏洩のおそれがある事案について

更新日:2025年10月27日更新 印刷ページ表示

概要

昨年度3月から、市ホームページで地域農業経営基盤強化促進計画(以下「地域計画」)のPDFファイルを公表していたところ、一定の手順により、地域計画及び目標地図のファイルから個人情報を確認できることが判明いたしました。本事態を招いた状況についてお詫びするとともに、個人情報保護対策の強化徹底により、再発防止に一層努めてまいります。

漏洩のおそれがある情報

ホームページ内の地域計画及び目標地図PDFデータ内の農地耕作者の氏名情報
対象人数 467人(個人・法人)

経緯

1.令和7年3月31日:地域計画をホームページに掲載しました。
2.令和7年10月23日:県内の自治体で、本件の類似事案が発生した旨の報道を確認。ホームページ内の該当ファイルを調査したところ、一定の手順により氏名を確認できることが判明。同日、当該ページを公開停止としました。
3.令和7年10月27日:国の個人情報保護委員会へ本事案の事実関係や再発防止策等について速報として報告しております。
4.掲載期間中(4月1日~10月23日)の当該ホームページのアクセス件数は143件です。
5.現時点で、本事案について外部からの指摘や、被害の報告はございません。

事案が発生した原因

取り扱っているPDFファイルの特性についての理解が不足しており、誤った方法で氏名の非公開処理を行った。氏名の非公開処理後のPDFファイルを複数の職員で確認をしなかったことが原因です。

今後の対応

個人情報保護法に基づき、対象者本人へ文書で通知します。

再発防止策

ホームページで公開する場合は、個人情報が漏洩しないようファイルを加工する手順を定めたマニュアルを作成し、職員間で共有し、対応してまいります。