廃食用油の回収
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年12月4日更新
家庭から出る廃食用油(天ぷら油など)は、今までごみとして出されていましたが、これを回収することにより、ごみの減量、河川への流失防止などに努めていきます。
みなさまのご協力をお願いいたします。
みなさまのご協力をお願いいたします。
回収する油類
菜種油(キャノーラ)・大豆油・コーン油・ごま油・紅花油・オリーブ油・ひまわり油・サラダ油などの植物油で液体状のもの。(使用期限切れや未開封の油も回収します)
回収しない油類
ラードなどの動物性油脂・バターやマーガリンなどの固形状のもの・エンジンオイルなどの鉱物系の油。
回収方法
天かすなどの不純物を取り除いた廃食用油を、ペットボトル(500ミリリットル)にいれ、回収ボックスに容器ごといれてください。
回収ボックスの設置場所
- 市役所玄関前(午前8時30分~午後9時)
- 長浜支所地域振興課窓口(執務時間中)
- 肱川支所地域振興課窓口(執務時間中)
- 河辺支所地域振興課窓口(執務時間中)
- 大洲市総合福祉センター玄関前 (執務時間中)
- 最寄りの公民館(執務時間中)
回収された廃食用油は、軽油の代替燃料であるバイオディーゼルとして再利用されます。資源の有効活用を図り、資源循環型のまちづくりを目指しながら、地球温暖化対策の有効な手段となります。