本文
上須戒コミュニティセンターの移転新築について
更新日:2025年5月20日更新
印刷ページ表示
上須戒コミュニティセンター 移転新築工事
令和7年度、上須戒コミュニティセンターの移転新築工事を実施します。
昭和46年に建築された現在の上須戒コミュニティセンターは指定避難所になっていますが、施設や設備の老朽化が著しい状況です。このような状況をふまえ、旧上須戒小学校跡地へ移転新築し、より安全・安心な避難所機能を有する地域コミュニティの新たな活動拠点として整備します。
なお、供用開始は、令和8年4月の予定です。それまでは、現在の上須戒コミュニティセンターが利用できます。
※本動画は基本設計書作成中に制作したものであり、実際の建物とは異なる場合があります。
※本動画を許可なく無断転載、コピー、再配布することはご遠慮ください。
これまでの経緯
- 令和5年10月 上須戒公民館移転改築事業基本計画策定
- 令和6年 7月 第1回建設検討委員会開催
(ワークショップによるニーズ等調査) - 8月 第2回建設検討委員会開催
(諸室の配置や規模の確認等) - 11月 第3回建設検討委員会書面開催
(基本設計最終案の報告)
基本設計のコンセプト
おおきなひとつながり屋根のコミュニティセンター
- 上須戒地域に残る伝統や文化、そして明玄精神の教えを未来に引き継ぎながら、新たな出会いやつながりが生まれるコミュニティセンターを目指します。
- 子どもからお年寄りまで年齢の違う人々が共に集い、地域活動や行事・日常的なたまり場として利用する様々なシーンをおおきなひとつながり屋根で包み込みます。
- おおきな屋根の下は、住民が集い憩い、時には助け合える場所です。
外観図
大ホール
図書コーナー・玄関ホール
小会議室
調理室
工程計画
フロア計画図・配置図
建設予定地
完成までのあゆみ
令和7年5月19日 建設工事起工式
上須戒コミュニティセンター建設予定地において、施工業者主催による起工式が執り行われました。
起工式には、市長、市議会議長、建設検討委員会の委員の皆様、設計業者、施工業者など関係者約30名が参列し、工事の安全を祈願しました。
令和8年春の完成が待ち遠しいです。