本文
川崎隊員の日常(No.1)
川崎隊員の日常(No.1)
はじめまして
川崎倫央と申します。
8月から大洲市地域おこし協力隊の林業部門に着任しました。
よろしくお願いします。
今回は、移住の経緯・活動予定の内容・好きなこと を知ってもらえたらと思います。
生まれは東京の山奥 青梅市というところで、高知県の林業大学校を卒業後、5年ほど林業の事務職員をしていました。
そこで出会った今の奥さんが南予出身であり、
子育てのため移住を考えいくつかの市町村で話を聞きながら街を巡っていた時、
大洲市の利便性の高さや 自然の豊かさ・人の温かさにふれたこと、
地域おこし協力隊で林業(森林管理)の隊員を募集していたこともあり、移住を決心しました。
林業部門のはじめての協力隊ということで
詳しい活動内容はこれから考えることになりますが、
林業大学校の時に取得した林業機械等の免許・資格・知識、
林業事業体でのドローン業務や森林管理業務等の経験を活かし、
主に肱川・河辺地区を中心に、森林の管理や鳥獣害対策、災害に強い森づくり・林業従事者雇用の推進 などに取り組んでいこうと思います。
趣味は、
歌うことや踊ること、釣り、素潜り、山菜採り、スポーツ、料理、写真、DIY、漫画 などで、
これから地域のイベント等に積極的に参加し たくさんの方と繋がっていきたいと思っているので、もし見かけましたら気軽に声を掛けていただけると嬉しいです。
改めて、これからよろしくお願いします。