【事業者向け】テイクアウト・デリバリー情報をウェブサイトに掲載しませんか
テイクアウト・デリバリー情報をウェブサイトに掲載する事業者を募集しています
新型コロナウイルス感染症の拡大により、大きな影響を受けている市内飲食店等を応援するため、テイクアウト(お持ち帰り)・デリバリー(出前)を行う市内の店舗を、ウェブサイトで紹介しています。
このたび、写真や店舗情報をより詳しく掲載できる民間サイトに情報を移行しますので、新たに掲載を希望する事業者を募集します。
一社でも多くの情報を市民の方に周知できるよう、ご協力をお願い申し上げます。
募集店舗
大洲市内に店舗を持つ、テイクアウト(お持ち帰り)、デリバリー(配達)を行う飲食店及び総菜・弁当等を製造する店等
掲載するサイト
モグモグテイクアウト
【URL】https://mogxmog-takeout.com/portal?p=OD2R13j9a1%2FiJOxIQJJqSVV6N2ZwazAyakNSam1ZQk9nTnVnZkE9PQ%3D%3D
新たに掲載するサイトのポイント
- 掲載無料
- 商品・メニュー写真を掲載可能
- 感染症対策・決済方法などもわかりやすく掲載
- 掲載店舗は随時募集しています。
- 令和3年度中は、市が情報の更新業務を担当
情報掲載後、月に1度内容に変更がないか確認します。
変更がある場合は、市担当者にお伝えいただくと、変更点を更新いたします。
※令和4年度からはご自身で更新ができるよう、市担当者がサポートいたします。
申し込み方法
提出書類
・テイクアウト、デリバリー情報掲載フォーマット
下記よりダウンロードください。
テイクアウト・デリバリー情報掲載フォーマット(エクセル) [Excelファイル/2.38MB]
テイクアウト・デリバリー情報掲載フィーマット(PDF) [PDFファイル/1.31MB]
・営業許可証の写し
申し込み方法
フォーマットを記入の上、営業許可証の写しとともに、ファックスまたはメールを送付するか、大洲市商工産業課へご持参もしくは 郵送にてご提出ください。
提出先
大洲市商工産業課
ファックス番号:0893-24-1736
メールアドレス:shokosangyoka@city.ozu.ehime.jp
注意事項
- 営業許可等、掲載に必要な条件を確認し、掲載の可否について決定します。
- 新たにテイクアウト等を行う場合、提供方法等を必ず保健所確認し、事業を行ってください。
- 募集した情報は、「テイクアウト・デリバリー情報」の周知以外の目的には使用しません。