本文
注意事項
|
|---|
平成28年大洲市議会第4回定例会 質疑・質問発言通告者及び事項
| 順 | 通告者 | 件 名 | 録画配信映像 |
|---|---|---|---|
| 1 | 山本光明 | 予算と決算について | YouTubeはこちら |
| 大洲市公共施設等管理計画(素案)について | |||
| 過疎化対策について | |||
| 公共事業について | |||
| 農業行政について | |||
| 教育行政について | |||
| 病院事業について | |||
| 2 | 中野寛之 | 防災対策とその検証について | YouTubeはこちら |
| 公衆無線LAN(wi-fi)整備について | |||
| 英語表記について | |||
| 特別支援教育について | |||
| 食品ロス問題について | |||
| 3 | 大野立志 | 第2次大洲市総合計画基本構想について | YouTubeはこちら |
| 大洲市まち・ひと・しごと総合戦略について | |||
| 肱川水系河川整備計画について | |||
| 4 | 桝田和美 | 交通安全対策について | YouTubeはこちら |
| 子どもが輝く環境づくりについて | |||
| 災害対策の強化について | |||
| 5 | 梅木加津子 | 地域医療について | YouTubeはこちら |
| 介護保険料や国保税の減免について | |||
| 子育て支援について | |||
| 土地開発公社の解散について | |||
| TPPと農協改革について | |||
| 災害対策と原発ごみ問題について | |||
| 非正規職員の退職金支給について | |||
| 6 | 武田雅司 | 決算からの予算要望について | YouTubeはこちら |
| ニッポン一億総活躍プランとシルバー人材センターについて | |||
| 全国学力テストについて | |||
| 小学校における英語の教科化の対策について | |||
| 7 | 児玉康比古 | 子ども医療費の助成について | YouTubeはこちら |
| 高齢者の健康づくりについて | |||
| 想定最大規模降雨と避難勧告等について | |||
| 8 | 東 久延 | えひめ国体カヌー競技について | YouTubeはこちら |
| 高齢ドライバーの運転免許自主返納問題について | |||
| 9 | 宇都宮宗康 | 伊方原発再稼働運転について | YouTubeはこちら |
| 新たな肱川洪水対策について | |||
| 非正規職員の処遇改善について | |||
| AT車ワンペダル補助について |