本文
注意事項
|
|---|
平成27年大洲市議会第1回定例会 質疑・質問発言通告者及び事項
| 順 | 通告者 | 件 名 | 録画配信映像 |
|---|---|---|---|
| 1 | 後藤武薫 | 地方創生について | 質疑・質問(YouTube)へ |
| 財政問題について | |||
| 農業問題について | |||
| 認知症問題について | |||
| 2 | 福積章男 | 市長の政治姿勢について | 質疑・質問(YouTube)へ |
| 治水対策について | |||
| 市民会館について | |||
| 太陽光発電事業及び雇用について | |||
| 橋りょうの維持管理について | |||
| 市立大洲病院について | |||
| 自転車の交通安全及び観光利用について | |||
| 3 | 大野立志 | 市町村合併10周年について | 質疑・質問(YouTube)へ |
| 介護保険制度について | |||
| 4 | 桝田和美 | 地方創生への取り組みについて | 質疑・質問(YouTube)へ |
| 子育て支援について | |||
| 命を守る対策について | |||
| 5 | 梅木加津子 | 産業振興について | 質疑・質問(YouTube)へ |
| 市立大洲病院の今後の経営について | |||
| 子育て支援について | |||
| 地域公共交通について | |||
| 肱川河川整備計画について | |||
| 介護保険について | |||
| 6 | 上田栄一 | 本庁・支所機能と人員配置について | 質疑・質問(YouTube)へ |
| 大洲市地域自治について | |||
| 公園の施設整備について | |||
| 国体会場の整備について | |||
| 大洲市学校施設整備計画について | |||
| 7 | 武田雅司 | 平成27年度予算編成の基本方針について | 質疑・質問(YouTube)へ |
| 地方創生について | |||
| 公立小中学校統廃合及び施設整備について | |||
| 8 | 二宮 淳 | 市長の政治姿勢について | 質疑・質問(YouTube)へ |
| 行政組織について | |||
| 人事について | |||
| 伊方原発再稼動について | |||
| 子ども歯科医療費自己負担無料化について | |||
| 農業の多面的機能支払交付金について | |||
| 防災行政無線とダム放流警報サイレンについて | |||
| 学校施設の耐震化または建て替えについて | |||
| 9 | 宇都宮宗康 | ICTを活用した消防団活動について | 質疑・質問(YouTube)へ |
| わさび実証栽培について | |||
| 嘱託職員の処遇改善を求めることについて | |||
| 原子力災害及び実効性のある避難計画等について | |||
| 10 | 新山勝久 | 光ファイバー網整備について | 質疑・質問(YouTube)へ |
| 消防団の充実・強化について | |||
| 福祉施設について | |||
| 11 | 児玉康比古 | 閉校となっている施設の利用について | 質疑・質問(YouTube)へ |
| 市民スポーツの推進について | |||
| 平成27年度一般会計当初予算について | |||
| ノー残業デーについて | |||
| 12 | 村上松平 | 徘徊高齢者位置情報サービス利用費補助事業について | 質疑・質問(YouTube)へ |
| 災害に対する消防力の強化について | |||
| 消防施設の整備計画について | |||
| 6次産業に向けた取り組みについて | |||
| 13 | 弓達秀樹 | 大洲市の観光拠点、肱南・大洲城周辺整備について | 質疑・質問(YouTube)へ |
| 幼児保育現場の環境整備と保育士の処遇改善について | |||
| 今後の学校統廃合方針と教育現場の現状改善について |