ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大洲の今・未来 > デジタル防災行政無線の整備について

本文

デジタル防災行政無線の整備について

更新日:2011年2月16日更新 印刷ページ表示

目標

市民が安心して暮らせる災害に強いまちづくりを目指し、デジタル防災行政無線の整備により、緊急・非常事態が発生した場合の初動体制の充実を図ります。 

整備計画

デジタル防災行政無線設備を拡張整備し、緊急防災情報伝達が行えるようシステム構築を図っています。 

第1期整備計画(平成19年度~平成22年度)

  1. 大洲地域(肱南、久米、肱北、若宮、田口、五郎、平、三善地区)
  2. 長浜地域(全地区)
  3. 基地局等設備関係
基地局1局(本庁)
遠隔制御機2基(消防署・長浜支所)
中継局2局(神南山・鎌の久保)
屋外放送施設151箇所

第2期及び第3期整備計画(平成23年度から)

  1. 大洲地域(平野、南久米、菅田、大川、柳沢、新谷、八多喜、上須戒地区)
  2. 肱川地域(全地区)
  3. 河辺地域(全地区)
第2期及び第3期整備計画図

大洲市が目指す未来
大洲の今