ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 財政契約課 > 「大洲市民文化会館新築工事設計業務」公募型プロポーザルの実施について

「大洲市民文化会館新築工事設計業務」公募型プロポーザルの実施について

 大洲市では、老朽化した市民会館の役割を担う新たな文化施設として、「文化芸術と市民交流拠点施設」として位置づけた新たな文化会館の整備を進めています。

本業務を委託するに当たり、大洲市民文化会館整備基本構想および同基本計画を踏まえ、柔軟かつ高度な設計能力、豊富な経験等を有する者の中から、本市が目指す施設整備に最も適した設計者を選定するため、以下のとおり公募型プロポーザルを実施します。

 本プロポーザルへの参加を希望する事業者は、実施要領等を確認の上、期日までに必要書類を提出してください。

業務名

  大洲市民文化会館新築工事設計業務

業務内容

  大洲市民文化会館新築工事設計業務公募型プロポーザル実施要領のとおり

参加申込書の提出期限

  令和4年12月22日(木曜日)まで

実施要領等に関する質疑受付

  令和4年11月24日(木曜日)から令和4年12月12日(月曜日)まで

技術提案書等の提出期限

   令和5年2月13日(月曜日)まで

スケジュール

  本プロポーザルは、次のスケジュールで実施します。

項    目 日     程
募集の広告 令和4年11月24日(木曜日)
参加申込書等の提出期限 令和4年11月24日(木曜日)
令和4年12月22日(木曜日)
実施要領等に関する質問書受付 令和4年11月24日(木曜日)
令和4年12月12日(月曜日)
現場説明会 令和4年12月 9日(金曜日)
実施要領等に関する質問書回答 令和4年12月16日(金曜日)
参加資格の審査結果通知 令和4年12月27日(火曜日)
技術提案書の提出期限 令和5年 2月13日(月曜日)
1次審査(書類審査) 令和5年 2月24日(金曜日)
1次審査結果通知 令和5年 3月 1日(水曜日)
2次審査(公開プレゼン・ヒアリング) 令和5年 3月19日(日曜日)
2次審査結果通知 令和5年 3月23日(木曜日)
契約締結 令和5年4月下旬

公募型プロポーザル実施要領等

大洲市民文化会館新築工事設計業務公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/463KB]

参加申込書作成要領 [PDFファイル/107KB]

技術提案書作成要領 [PDFファイル/141KB]

参考資料

①大洲市民文化会館(仮称)整備基本構想 [PDFファイル/8.41MB]

②大洲市民文化会館整備基本計画 [PDFファイル/7.37MB]

③附近見取図 [PDFファイル/3.3MB]

④敷地図 [PDFファイル/391KB]

⑤敷地写真 [PDFファイル/3.17MB]

⑥用途地域図 [PDFファイル/1.13MB]

   ⑦ハザードマップ(https://www.city.ozu.ehime.jp/bousai/hazardmap/index.html

⑧肱川緊急治水対策資料一部抜粋(国土交通省) [PDFファイル/172KB]

⑨大洲市総合福祉センター(建設予定地の隣接施設)地質調査資料1 [PDFファイル/183KB]

⑨大洲市総合福祉センター(建設予定地の隣接施設)地質調査資料2 [PDFファイル/846KB]

 提出様式

【様式第1号】質問書 [Wordファイル/37KB]

【様式第2号】参加申込書 [Wordファイル/36KB]

【様式第3号】事務所概要書 [Wordファイル/47KB]

【様式第4号】応募者の業務実績書 [Wordファイル/62KB]

【様式第5号】業務実績調書 [Wordファイル/33KB]

大洲市建設工事関連業務共同企業体事務取扱要綱 [PDFファイル/206KB]

【別記様式(第9条関係)】共同企業体競争入札参加資格審査申請書(共同企業体協定書モデル案含む) [Wordファイル/21KB]

【様式第6~12号】大洲市民文化会館新築工事設計業務参加資格審査申請書類一式 [Excelファイル/115KB]

【様式第6~12号】大洲市民文化会館新築工事設計業務参加資格審査申請書類一式(記載例) [PDFファイル/750KB]

【様式第13号】技術提案書等提出届 [Wordファイル/35KB]

【様式第14号】取組体制調書 [Wordファイル/61KB]

【様式第15号】実績確認書 [Wordファイル/144KB]

【様式第16号】協力事務所に関する調書 [Wordファイル/34KB]

【様式第17号】辞退届 [Wordファイル/35KB]

【様式第18号】現場説明会参加申込書 [Wordファイル/36KB]