令和4年度 大洲市民大学(後期)のご案内
大洲市民大学(後期)を開催します
今年度の大洲市民大学(後期)は、愛媛新聞のコラム『伊賀瀬教授の今日も脳にeライフ』でおなじみの 愛媛大学医学部附属病院 抗加齢・予防医療センター長の伊賀瀬 道也(いがせ みちや)さんをお迎えして、健康寿命の延伸に関する講演会を開催します。
聴講料は無料、手話通訳・要約筆記付きです。ご家族やお友達をお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
演題
老化を遅らせるために~伊予の小京都でアンチエイジングを考える~
日時
令和5年2月5日(日曜日)
午後2時~午後3時30分(開場 午後1時30分)
場所
大洲市総合福祉センター 4階多目的ホール
聴講料
無料(全席自由席)
駐車場
大洲市総合福祉センター、愛媛たいき農協本所をご利用ください。
駐車台数に限りがありますので、公共交通機関または乗り合わせでのご来場にご協力ください。
事前申し込みのお願い
感染症対策のため、会場受付で聴講者の住所・氏名・電話番号を確認します。
当日の混雑を避けるため、聴講を希望される場合は、下記のいずれかの方法で事前にお申し込みください。
(1)Webで申し込み(24時間対応)
https://www.city.ozu.ehime.jp/ques/questionnaire.php?openid=15
(2)メールで申し込み(24時間対応)
中央公民館メールアドレス tyuukou@city.ozu.ehime.jp
(3)電話で申し込み (平日8時30分~17時15分)
中央公民館直通電話 (0893)57-9994
(4)窓口で申し込み (平日8時30分~17時15分)
中央公民館(大洲市役所第1別館2階)
大洲市民大学聴講申込書(団体用) [Excelファイル/14KB]
その他
マスク着用、手指消毒、検温にご協力ください。
聴講希望者が多数の場合や、体温が37.5℃以上の場合は入場をお断りすることがあります。
イベント開催時のチェックリスト [PDFファイル/616KB]
申し込み・問い合わせ先
大洲市中央公民館
〒795-8601 大洲市大洲690番地の1 大洲市役所第1別館2階
大洲市教育委員会生涯学習課内
電話番号:0893-57-9994