本文
選挙事務補助員を募集します
更新日:2025年4月14日更新
印刷ページ表示
選挙事務補助員(会計年度任用職員)を次のとおり募集します。
職務内容
選挙事務全般に関する事務補助(投開票物品等の準備・仕分け・会場設営補助等)
募集人数
3名程度
雇用期間(予定)
令和7年6月2日から9月12日まで
募集職種(給与・勤務日・勤務場所)
職種 | 給料 | 週の勤務時間 | 勤務日 | 勤務場所 |
---|---|---|---|---|
事務補助 | 月額183,500円 | 38時間45分 | 週5日(月曜日から金曜日) | 大洲市役所 |
※投票日および期日前投票期間などには、休日を含め時間外勤務等をお願いします。その場合、時間外手当を支給します。
勤務条件等
フルタイム会計年度任用職員 |
|
---|---|
休暇 |
勤務体系及び継続勤務の期間に応じて年次有給休暇が付与されます。 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険の適用があります。 |
公務災害補償 | 市の非常勤職員公務災害補償制度が適用されます。 |
服務 | 地方公務員法に規定される服務に関する規定が適用されます。 (服務の宣誓、法令等及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、守秘義務、職務専念義務、政治的行為の制限等) |
応募方法
- 提出書類
登録申込書:令和7年度大洲市会計年度任用職員 任用登録申込書 [Excelファイル/38KB] - 提出方法
提出書類を下記の宛先に郵送または直接お申し込み下さい。※直接提出される場合、土・日・祝日は受け付けできません。 - 宛先
〒795-8601 愛媛県大洲市大洲690番地の1
大洲市選挙管理委員会事務局
※なお、提出書類は返却いたしません。予めご了承ください。
※選考及び任用に関する事務以外の目的での使用は一切いたしません。
応募受付期間(予定)
令和7年4月25日まで ※当日消印有効
応募条件
応募にあたり、地方公務員法第16条の規定に基づき、以下に該当する方は応募できません。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
- 大洲市職員として懲戒免職の処分を受け、この処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法施行の日の以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはそれに加入した人
選考方法
書類審査及び面接試験