ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 環境生活課 > 新型コロナウイルス検査キットの捨て方について

新型コロナウイルス検査キットの捨て方について

ご家庭で使用済みの市販されている検査キットの捨て方

新型コロナウイルス感染拡大により、自宅でPCR検査、抗原検査及び抗体検査ができる検査キット(プラスチックが主材料で針がないもの)が市販されておりますが、使用済みの検査キットの廃棄については、以下の点にご注意ください。

<捨てる際の注意事項とお願い>

・ビニール袋に入れ、しっかりとしばり4日経過後に「もやすごみ」として出してください。

・対象となる検査キットは、家庭から出る物に限ります。

・針があるものは、市では収集・処理はできません。

 購入店またはメーカーに捨て方をお問い合わせください。

ご家庭でのごみの捨て方について(新型コロナウイルスなどの感染症対策)/.html

事業所から排出される検査キットの捨て方

 事業所から排出される検査キットは、産業廃棄物となります。

 処理については、産業廃棄物処理業者にご相談ください。