ハチの駆除について
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月24日更新
ハチについて
多くのハチは、春から秋にかけて巣作りを行います。特に暑い日が続いている時期は、ハチの巣作りが極めて活発です。
ハチは黒っぽいものや、匂いに反応を示すため、外で作業をするときや外出される際には、黒っぽい服の着用や香水の使用を避けてください。
駆除について
大洲市では、ハチの巣の駆除は行っていませんので、土地や建物の所有者または管理者で駆除をお願いします。
また、ハチの巣の駆除に対する補助制度はありませんのでご了承ください。
駆除を専門業者に依頼する場合
職業別電話帳に記載されている「消毒業」または「白アリ駆除」の中に、ハチの駆除を行っている業者がありますので、そちらへ確認してください。
業者に駆除を依頼する場合は、トラブルを防ぐためにも、事前に必ず金額や作業内容を確認するようにしてください。
自分でハチの駆除を行う場合
大洲市では、無料で駆除用の防護服をお貸ししていますので、必要な場合は環境生活課または各支所へご連絡ください。
ただし、防護服は1着しかございませんので、貸出のご希望に添えない場合があります。
スズメバチの駆除に関しては、特に危険を伴いますので、駆除業者に依頼することをお勧めします。