令和2年度 鹿野川湖オシドリウォッチングを開催します
参加者が交流しながら、オシドリをはじめとする野鳥や自然に触れ、肱川地域への親しみを育むことを目的として鹿野川湖オシドリウォッチングを開催します。皆さんも、鹿野川湖周辺の豊かな自然の中で、オシドリなどの野鳥を観察してみませんか。
鹿野川湖オシドリウォッチングのチラシのダウンロードはこちら [PDFファイル/348KB]
開催日
全4回実施します。(実施内容は同じ)
令和3年2月6日(土曜日) (申込期限:令和3年2月3日まで)
令和3年2月11日(木曜日・建国記念の日) (申込期限:令和3年2月8日まで)
令和3年2月20日(土曜日) (申込期限:令和3年2月17日まで)
令和3年2月27日(土曜日) (申込期限:令和3年2月24日まで)
※新型コロナウイルス対策のため一回あたり10名前後の催行とします。
※新型コロナウイルスの状況や天候不順等により、予告なく内容を変更または中止する場合があります。
実施内容
大洲市「道の駅」清流の里ひじかわに集合し、バスで観察会へ出発します。観察会終了後、「道の駅」交流室にて学習会を行います。
(観察会 約2時間) 鹿野川湖周辺 (湖仙荘、大谷橋付近、鹿野川湖大橋付近)
(学習会 約1時間) 「道の駅」交流室 (成績上位者への景品付きのオシドリクイズがあります。)
参加について
参加費は無料です。どなたでも参加できます。ただし、申込状況によりご希望に添えない場合があります。
下記に掲げる開催要項を読み、参加申込書に必要事項をご記入の上、各実施日の3日前までに大洲市役所肱川支所または市内各公民館・自治センターの窓口まで提出してください。
鹿野川湖オシドリウォッチング開催要項 [PDFファイル/146KB]
鹿野川湖オシドリウォッチング参加申込書 [Excelファイル/40KB] 鹿野川湖オシドリウォッチング参加申込書 [PDFファイル/102KB]