本文
企画展「人を記憶する」を開催しています。
更新日:2025年2月14日更新
印刷ページ表示
企画展「人を記憶する ~肖像画などにうつされた人たち~
肖像画とは、特定の人物の顔や姿を描いた絵のことをいい、写真がなかった時代「その人を記憶にとどめておく」ことは肖像画の大きな役割の一つで、現代の私たちにとって歴史的な人物をイメージする上で欠かせないものとなっています。
当企画展では、大洲市立博物館が収蔵している肖像画などから、6つの視点から描かれた肖像画やその人物について紹介しています。
当企画展では、大洲市立博物館が収蔵している肖像画などから、6つの視点から描かれた肖像画やその人物について紹介しています。
展示構成と主な展示資料
【供養のための肖像画】
亡くなった人物の供養として描かれた肖像画を紹介
亡くなった人物の供養として描かれた肖像画を紹介

【遺徳を伝える肖像画】
人物の顕彰や遺徳を讃える点から描かれた肖像画を紹介
人物の顕彰や遺徳を讃える点から描かれた肖像画を紹介

【賢人の肖像画】
歴史上の聖人や賢人の肖像画を紹介
歴史上の聖人や賢人の肖像画を紹介

【自らを描いた肖像画】
絵師が自分自身を描いた自画像画を紹介
絵師が自分自身を描いた自画像画を紹介

【大衆を魅了した似顔絵】
浮世絵師によって描かれた役者や遊女などの「似顔絵」と呼ばれる肖像画を紹介
浮世絵師によって描かれた役者や遊女などの「似顔絵」と呼ばれる肖像画を紹介

【家族や友人と写す肖像写真】
家族や友人などと撮影した肖像写真を紹介
家族や友人などと撮影した肖像写真を紹介

期間
休館日
令和7年1月11日(土曜日)から4月6日(日曜日)
月曜日(祝日と重なる場合は翌日)
開館時間
午前9時から午後5時
場所
大洲市立博物館4階企画展示コーナ
問い合わせ先
大洲市立博物館
〒795-0054
愛媛県大洲市中村618-1
tel:0893-24-4107(fax兼)
e-mail:hakubutsukan@city.ozu.ehime.jp
〒795-0054
愛媛県大洲市中村618-1
tel:0893-24-4107(fax兼)
e-mail:hakubutsukan@city.ozu.ehime.jp