平成22年大洲市議会第3回定例会運営日程表

 

◎会期  日(火)〜22日(火)〔15日間〕

◎日程

日次

月   日

曜日

区 分

運  営  内  容

 6月 8日

本会議

開 会

市長招集あいさつ

開 議

日程第1 会議録署名議員の指名

日程第2 会期の決定

日程第3 第68号議案

  (提案理由説明、質疑、討論、表決)

日程第4 第46号議案〜第67号議案、第69号議案、

第70号議案

         (提案理由説明)

散 会

 6月 9日

休 会

(各自議案調査)

 6月10日

休 会

(各自議案調査)

 6月11日

休 会

(各自議案調査)

 6月12日

休 会

(市の休日)

 6月13日

休 会

(市の休日)

 6月14日

本会議

開 議

日程第1 会議録署名議員の指名

日程第2 第46号議案〜第67号議案、第69号議案、

第70号議案

          質疑・一般質問

     〔発言議員〕 ・吉岡  猛

            ・宮本 増憲

            ・武田 雅司

            ・宇都宮宗康

散 会

 6月15日

本会議

開 議

日程第1 会議録署名議員の指名

日程第2 第46号議案〜第67号議案、第69号議案、

第70号議案

    質疑・一般質問、委員会付託

     〔発言議員〕 ・福積 章男

            ・大野 立志

            ・中野 寛之

            ・梅木加津子

日程第3 請願第7号

                   委員会付託

散 会

 6月16日

委員会

総務企画委員会、厚生文教委員会(付託事件審査)

10

 6月17日

委員会

産業建設委員会(付託事件審査)

11

 6月18日

休 会

(各自議案調査)

12

 6月19日

休 会

(市の休日)

13

 6月20日

休 会

(市の休日)

14

 6月21日

休 会

(各自議案調査)

15

 6月22日

本会議

開 議

日程第1 会議録署名議員の指名

日程第2 第46号議案〜第67号議案、第69号議案、

第70号議案、請願第7号

      (各委員長報告、質疑、討論、表決

     〔発言議員:討論〕  ・梅木加津子

                ・中野 寛之

日程第3 第71号議案

         (提案理由説明、質疑、討論、表決

閉 議

市長閉会あいさつ

閉 会

 


諸  般  報  告  書

 

月   日

出 席 者

行    事    名

 3月26日

議 長 ほ か

一部事務組合議会定例会(3議会)

   27日

議     長

宇和島道路(津島高田IC〜宇和島南IC)開通式

(宇和島市)

   29日

八幡浜・大洲地区広域市町村圏組合議会定例会

 4月 7日

大洲市森林と緑の推進協議会

    〃

正 副 議 長

愛媛県市議会議長会春季定期総会(西条市)

   10日

副  議  長

大洲市保育会総会

   13日

議 員 多 数

祇園公園・観桜会

   

議     長

群馬県前橋市議会行政視察来市

   15日

園遊会(東京都)

   17日

愛媛県教育研究協議会大洲支部総会

   19日

全国市議会議長会地方分権改革・道州制調査特別委員会(東京都)

   20日

副  議  長

新就職者激励大会

   21日

議     長

大洲市教育研究所総会

   22日

たいき産直市「愛たい菜」落成式

    〃

山鳥坂ダム凍結に係る県知事等要望(松山市)

   24日

たいき産直市「愛たい菜」テープカット

   

市民サービスセンター開所式

   

多田堤防・県道長浜中村線完成見学会

   26日

山鳥坂ダム凍結に伴う民主党県連要望(松山市)

   28日

副  議  長

大洲市スポーツ地域振興協議会総会

    〃

議     長

大洲市ミニシルバー人材センター理事会

   30日

大洲市連合婦人会総会

 5月 6日

大洲藤樹会定期総会

    7日

正副議長・委員

議会運営委員会

    〃

副  議  長

大洲市PTA連合会定期総会

    8日

議     長

大洲市身体障害者協議会総会

    〃

大洲市教育会総会

   10日

四国市議会議長会定期総会(高松市)

11〜13日

委     員

産業建設委員会行政視察(花巻市、遠野市、東京都)

   13日

議     長

全国自治体病院経営都市議会協議会定期総会(東京都)

   14日

肱川流域総合整備促進協議会総会

   16日

自衛隊父兄会大洲支部定期総会

17〜19日

委     員

総務企画委員会行政視察(滝川市、旭川市、札幌市、千歳市)

   17日

副  議  長

四国西南サミット(四万十市)

   18日

大洲市傷痍軍人会・同妻の会

19〜21日

委     員

厚生文教委員会行政視察(東根市、山形市、鶴岡市、秋田市)

   20日

議     長

大洲支部老人クラブ連合会定期総会

   21日

副  議  長

大洲手をつなぐ育成会総会

   21日

議     長

愛媛県離島振興協議会定時総会(松山市)

   23日

重信川水防演習(松山市)

    〃

副  議  長

大洲市母子寡婦福祉連合会総会

   24日

議 長 ほ か

大洲住宅協会役員会

    〃

大洲市土地開発公社役員会

    〃

議     長

大洲市観光協会大洲支部通常総会

   25日

全国市議会議長会理事会(東京都)

   26日

全国市議会議長会定期総会(東京都)

    〃

副  議  長

大洲市体育協会総会

   27日

議     長

市議会議員共済会代議員会(東京都)

   28日

大洲市愛桜会定期総会

   31日

愛媛県四国縦貫・横断自動車道建設促進協議会理事会・総会(伊予市)

 6月 1日

正副議長・委員

議会運営委員会

    〃

議     長

うかい開き行事

    5日

愛媛県人権対策協議会大洲支部定期総会

    〃

柳沢ほたるまつり「ほたる観賞会」

    7日

国道197号(大洲・須崎間)愛媛県側整備促進期成同盟会定期総会

    〃

国道441号(大洲・鬼北間)愛媛県側整備促進期成同盟会定期総会


質疑及び一般質問事項一覧表

 

発 言 者

発 言 事 項( 発 言 の 要 旨 )

答  弁  者

吉岡  猛

市長の政治姿勢

市の現状について

市    長

都市計画用途地域の見直しについて

建設部長

国の事業仕分けの影響について

市    長

山鳥坂ダム建設について

まちづくりについて

企画財政部長

行政改革

大洲市第2期行政改革大綱について

副市長

職員接遇マニュアルについて

地域振興

間伐材、放置竹林の活用について

産業経済部長

「肱川あらし」について

農業問題

耕作放棄地対策について

産業経済部長

米の戸別所得補償制度について

宮本 増憲

市長の政治姿勢

内閣交代に対する市長の見解について

市    長

小学校統廃合

地域振興補助金

交付先について

副市長

補助金の目的・使途について

廃校後の跡地利用について

教育長

地上デジタル放送対策

推進体制について

企画財政部長

補助制度の対象と周知方法について

養護老人ホーム

重度介護者の入所状況について

市民福祉部長

障害者雇用

障害者の雇用について

総務部長

保安システムの整備について

乳がん検診

検診時期とクーポン券配付について

市民福祉部長

検診内容について

米の戸別所得補償

制度の取扱いについて

産業経済部長

手続きについて

申請状況について

市道の管理

除草に対する補助金につい

建設部長

除草作業の現状について

舗装の施工方法について

里道の管理について

公 民 館

エレベーター等設置について

教育長

活動助成金の算出根拠と増額について

(再 質 問)

小学校統廃合

地域振興補助金

補助金の目的・使途について

 

副市長

武田 雅司

財政問題

人口減少、消費、雇用による税収への影響について

副市長

税収の動向について

産業の活性化

市長の企業訪問について

市    長

市長の今後の地域活性化についての考え方について

パブリックコメント

情報の公開、周知について

企画財政部長

住民の声を行財政にどう反映させるかについて

公募事案と意見数について

高齢者対策

施設のあり方について

市民福祉部長

武田 雅司

高齢者対策

高齢化率の高まりについて

市民福祉部長

施設の待機者数について

待機者の解消策について

地域観光

市内の歴史・文化を学び知ることについて

教育長

歴史・文化と地域観光の共同について

歴史・文化と行政の係わりについて

教   育

脱ゆとり教育について

教育長

全国学力テストについて

宇都宮宗康

肱川水系河川整備計画

柚木地区の堤防整備について

市    長

プレミアム付商品券発行

昨年度の実績について

副市長

今後の発行予定について

市役所の職場環境

臨時・嘱託職員数とその勤続年数等について

総務部長

時間外勤務の現状と対策について

時間外勤務手当の支給状況について

一般職員の休暇取得促進について

メンタルヘルスの取り組みについて

(再 質 問)

肱川水系河川整備計画

柚木地区の堤防整備について

建設部長

プレミアム付商品券発行

今後の発行予定について

副市長

市役所の職場環境

時間外勤務の現状と対策について

総務部長

福積 章男

財   政

税収と行財政・税負担のバランスについて

市    長

市有財産

公用車の管理について

総務部長

駐車場の管理について

ノーマイカーデーの効果

職員の通勤状況について

副市長

循環バスの利用状況について

雇用問題

生活保護の実態について

市民福祉部長

実質求職者数の推移について

産業経済部長

市内の労働者と都市部及び公務員との格差について

子ども手当

子ども手当に対する市の負担について

市民福祉部長

スポーツ振興

学校施設の充実と利活用について

教育部長

国民健康保険

保険証のカード化について

市民福祉部長

フラワーパーク

今後の運営計画について

産業経済部長

大野 立志

公共投資

地域活性化・きめ細かな臨時交付金事業の予算執行率について

副市長

年度内の地域経済の下支えについて

集落再生

廃校跡地の利活用計画について

教育長

地域再生への組織体制について

企画財政部長

「ふれあい交流事業」の実施時期・内容について

教育長

起債適用事業

事業の活用方針について

企画財政部長

山鳥坂ダム建設事業

水没地区住民の心労について

市    長

水没地区への市の対応について

中野 寛之

市長の政治姿勢

菅直人新内閣の成立について

市    長

観光業の振興

外国人観光客の状況について

副市長

米の戸別所得補償制度

制度に対する見解と評価について

産業経済部長

産直市「愛たい菜」

風評対策について

産業経済部長

梅木加津子

鹿野川ダムトンネル洪水吐

説明会について

建設部長

市長の所見について

市    長

肱川漁協との協議について

建設部長

肱川水系河川整備計画素案との整合性について

学校給食センター事業

建設事業費について

教育部長

年間委託料について

地産地消への取り組みについて

配食について

PFI手法と従来手法の比較検討について

新センター稼動後の給食費について

SPCの運営について

事故が発生した場合の対応について

地元企業や地域との連携について

過疎法の改正

学校統廃合計画の見直しについて

教育部長

遠距離通学支援と生活交通手段の確保について

副市長

国民健康保険

資格証明書の発行の対応について

市民福祉部長

(再 質 問)

鹿野川ダムトンネル洪水吐

肱川水系河川整備計画素案との整合性について

建設部長

学校給食センター事業

地元企業や地域との連携について

教育部長

過疎法の改正

学校統廃合計画の見直しについて

教育部長

遠距離通学支援と生活交通手段の確保について

副市長

国民健康保険

資格証明書の発行の対応について

市民福祉部長

(再々質問)

鹿野川ダムトンネル洪水吐

肱川水系河川整備計画素案との整合性について

建設部長

学校給食センター事業

地元企業や地域との連携について

教育部長

過疎法の改正

学校統廃合計画の見直しについて

教育部長

遠距離通学支援と生活交通手段の確保について

副市長

 

 

 


平成2222

各 議 員 様

 

 

大洲市議会議長  山  下  勝  利

 

委員会報告書

 

 各委員会に付託していました議案並びに請願の審査結果について、各委員長から報告がありましたが、その状況は下記のとおりですから報告します。

 

 

◎総務企画委員会

番 号

件            名

審査結果

議案46

平成22年度大洲市一般会計補正予算(第1号)

 第1条歳入全款、歳出第1・2(1項16目、3項除く)・9款、第3条

原案可決

60

政治倫理の確立のための大洲市長の資産等の公開に関する条例の一部改正について

原案可決

61

大洲市職員の育児休業等に関する条例及び大洲市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について

原案可決

62

職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例の一部改正について

原案可決

63

大洲市職員退職手当条例の一部改正について

原案可決

64

大洲市過疎地域における固定資産税の特別措置に関する条例の一部改正について

原案可決

69

辺地に係る公共的施設の総合整備計画の変更について

原案可決

70

専決処分した事件の報告並びに承認を求めることについて

 専決第1号 大洲市税条例の一部改正について

承  認

請願7

「核兵器全面禁止・廃絶国際条約締結を求める意見書」採択についての請願

不 採 択

 

 

◎厚生文教委員会

番 号

件            名

審査結果

議案46

平成22年度大洲市一般会計補正予算(第1号)

 第1条歳出第2(1項16目、3項)・3・4(1項10目除く)・10款、第2条

原案可決

47

平成22年度大洲市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)

原案可決

48

平成22年度大洲市国民健康保険診療所特別会計補正予算(第1号)

原案可決

49

平成22年度大洲市老人保健特別会計補正予算(第1号)

原案可決

50

平成22年度大洲市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)

原案可決

51

平成22年度大洲市介護保険特別会計補正予算(第1号)

原案可決

59

平成22年度大洲市病院事業会計補正予算(第1号)

原案可決

65

大洲市立学校設置条例の一部改正について

原案可決

66

大洲市国民健康保険条例の一部改正について

原案可決

70

専決処分した事件の報告並びに承認を求めることについて

 専決第2号 大洲市国民健康保険税条例の一部改正について

 専決第3号 平成22年度大洲市住宅新築資金等貸付事業特別会計

       補正予算(第1号)

承  認

 

◎産業建設委員会

番 号

件            名

審査結果

議案46

     

平成22年度大洲市一般会計補正予算(第1号)

 第1条歳出第4(1項10目)6・7・8款

原案可決

52

平成22年度大洲市簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)

原案可決

53

平成22年度大洲市港湾施設事業特別会計補正予算(第1号)

原案可決

54

平成22年度大洲市土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)

原案可決

55

平成22年度大洲市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)

原案可決

56

平成22年度大洲市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)

原案可決

57

平成22年度大洲市水道事業会計補正予算(第1号)

原案可決

58

平成22年度大洲市工業用水道事業会計補正予算(第1号)

原案可決

67

一級河川肱川広域基幹河川改修事業及び市道天貢線道路改良事業(平成22年度分)の施行に関する委託契約の締結について

原案可決

 


平成22年大洲市議会第回定例会議決等結果表

 

平成22年6月 議 決

議案番号

件            名

議決日

議決等結果

46

平成22年度大洲市一般会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

47

平成22年度大洲市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

48

平成22年度大洲市国民健康保険診療所特別会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

49

平成22年度大洲市老人保健特別会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

50

平成22年度大洲市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

51

平成22年度大洲市介護保険特別会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

52

平成22年度大洲市簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

53

平成22年度大洲市港湾施設事業特別会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

54

平成22年度大洲市土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

55

平成22年度大洲市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

56

平成22年度大洲市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

57

平成22年度大洲市水道事業会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

58

平成22年度大洲市工業用水道事業会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

59

平成22年度大洲市病院事業会計補正予算(第1号)

22日

原案可決

60

政治倫理の確立のための大洲市長の資産等の公開に関する条例の一部改正について

22日

原案可決

61

大洲市職員の育児休業等に関する条例及び大洲市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について

22日

原案可決

62

職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例の一部改正について

22日

原案可決

63

大洲市職員退職手当条例の一部改正について

22日

原案可決

64

大洲市過疎地域における固定資産税の特別措置に関する条例の一部改正について

22日

原案可決

65

大洲市立学校設置条例の一部改正について

22日

原案可決

66

大洲市国民健康保険条例の一部改正について

22日

原案可決

67

一級河川肱川広域基幹河川改修事業及び市道天貢線道路改良事業(平成22年度分)の施行に関する委託契約の締結について

22日

原案可決

68

財産の取得の変更について

 8日

原案可決

69

辺地に係る公共的施設の総合整備計画の変更について

22日

原案可決

70

専決処分した事件の報告並びに承認を求めることについて

 専決第1号 大洲市税条例等の一部改正について

 専決第2号 大洲市国民健康保険税条例の一部改正につい

 専決第3号 平成22年度大洲市住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第1号)

22日

承  認

71

人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて

22日

同  意

請願7

「核兵器全面禁止・廃絶国際条約締結を求める意見書」採択についての請願

22日

不 採 択

報告2

繰越明許費繰越計算書について(一般会計)

22日

受  理

報告3

繰越明許費繰越計算書について(簡易水道事業特別会計)

22日

受  理

報告4

繰越計算書について(水道事業)

22日

受  理

報告5

繰越計算書について(工業用水道事業)

22日

受  理

報告6

大洲市土地開発公社の経営状況を説明する書類の提出について

22日

受  理

報告7

財団法人大洲住宅協会の経営状況を説明する書類の提出について

22日

受  理

報告8

有限会社ひじかわ特産開発公社の経営状況を説明する書類の提出について

22日

受  理

報告9

担い手公社河辺やまびこ有限会社の経営状況を説明する書類の提出について

22日

受  理

 


被表彰者並びに感謝状受領者一覧

 

(平成22年4月7日付)

愛媛県市議会議長会感謝状受領者

 前市議会議長

   岡    孝 志

 前市議会副議長

   村 上  常 雄 

 

(平成22年5月10日付)

四国市議会議長会被表彰者

 市議会議員在職16年以上として特別表彰

   中 野  茂 明

 市議会議員在職12年以上として特別表彰

   岡    孝 志

 市議会議員在職8年以上として表彰

   宮 本  増 憲

   岩 田  忠 義

   叶 岡  廣 志

 市議会正副議長職3年以上として表彰

   岡    孝 志

 

(平成2年5月2日付)

全国市議会議長会被表彰者

 市議会議員在職15年以上として表彰

   向 井  敏 憲

 市議会議員在職10年以上として表彰

   矢 間  一 義

全国市議会議長会感謝状受領者

 地方財政委員会委員長

   岡    孝 志

地方分権改革・道州制調査特別委員会委員

   岡    孝 志

 地方財政委員会委員長

   山 下  勝 利

地方分権改革・道州制調査特別委員会委員

   山 下  勝 利