<避難勧告等について>
避難勧告等が発令された場合は、下記を参考として確実に避難してください。
・ 平常時から…
土砂災害に関する知識や、近所や地域の危険性を知ってください。
自主防災組織での避難のタイミングや地域の危険箇所を把握しておきましょう!
○避難勧告等について{大洲市が発令する種類(3種類)}
1 避難準備情報
・ 避難に時間のかかる人は、避難所への避難を開始してください。
・ 通常の避難行動ができる人は、避難の準備を開始してください。
・ 災害時要援護者を支援する人は、支援行動を開始してください。
2 避難勧告
・ 通常の避難行動ができる人は、避難を開始してください。
3 避難指示
・ 避難行動中の場合は、直ちに避難を完了してください。
・ まだ避難していない場合は、直ちに避難を開始してください。
住民の皆様へ
・豪雨時には…
土砂災害に対する危機感をもって前兆現象等に注意し、近所に声をかけながら早めの自主避難に努めてください!