本文
定期旅客船「あおしま」時刻表およびアクセス
青島海運有限会社が所有する定期旅客船「あおしま」は、青島と長浜を結ぶ唯一の交通手段です。
青島島民をはじめとする人の輸送だけでなく、生活用水や生活物資の輸送など、極めて重要な役割を担っています。
注意事項
- 連休や春・夏休みなどは、乗船者が定員に達する場合が多く、乗船できない場合があります。
- 離島航路のため、島民の方優先で運航させていただいております。
- 定期船は年中無休ですが、天候によって予告なく欠航または出発時間を変更する場合があります。
- 青島からの帰り(16時15分発)の定員を超えないようにするため、2便目の青島行き(14時30分発)は、定員から1便目で行かれた人数を差し引いてご乗船いただいております。
- 島内には商店や自動販売機はありませんので、お飲み物などは乗船前に各自でご準備ください。
- その他島内での過ごし方につきまして、次のとおりご協力をお願いいたします。 お願い事項 [PDFファイル/21KB]
- ペット同乗については、次のとおりですので、ご注意ください。ペット連れのお客さまへ [PDFファイル/252KB]
時刻表
時期 | 便 | 長浜港発 | 青島港着 | 青島港発 | 長浜港着 |
---|---|---|---|---|---|
通 年 | 1便 | 8時00分 | 8時35分 | 8時45分 | 9時20分 |
2便 | 14時30分 | 15時05分 | 16時15分 | 16時50分 |
運賃表
旅 客
区分 | 片道 | 往復 |
---|---|---|
大人(12歳以上) | 700 円 | 1,400 円 |
小人(6歳以上12歳未満) | 350 円 | 700 円 |
※身体障がい者(1種)、知的障がい者(A)及び精神障がい者(1級)の方につきましては、ご本人・同伴する介護者ともに5割引とします。(手帳提示が必要です。)
なお、乗船運賃の障がい者割引適用の際、2021年4月1日より、障害者手帳アプリ『ミライロID』の手帳情報画面の呈示でも障がい者割引の適用が可能となっております。
「身体障がい者」及び「知的障がい者」の方並びに介護の方につきまして、運賃割引の制度があるにもかかわらず、割引前の運賃をいただいておりました。お詫びしますと共に返金をいたしますので、対象の方は下記までご連絡いただきますようお願いいたします。
青島海運有限会社
お問い合わせ 青島海運有限会社 0893-52-2700
大洲市役所長浜支所 0893-52-1111
※最下段のお問合せ欄もご利用ください
小荷物
区分 | 単位 | 金額 |
---|---|---|
10kg以下 | 1個 | 130 円 |
10kgをこえ20kg以下 | 1個 | 250 円 |
20kgをこえ30kg以下 | 1個 | 390 円 |
受託手荷物、手回品
乗船時船員へお問い合わせください。
アクセス
乗用車
- 松山市内より、国道56号・378号経由で約1時間
- 八幡浜市内より、国道378号経由で約30分
- 大洲市内より、国道56号、県道24号等経由で約20分
国道378号線沿い長浜交番署横に定期船利用者専用駐車場(無料)がありますのでご利用ください。
JR
- 松山駅より、宇和島行き長浜経由で約1時間15分
- 八幡浜駅より、松山行き長浜経由で約1時間
- 伊予長浜駅よりあおしま乗船場まで徒歩で約2分
お願い
- この駐車場での事故等につきましては管理者での責任は負いかねますので、ご了承の上ご利用下さい。
- その他ご不明な点がありましたら船員または青島海運有限会社へお問い合わせ下さい。
その他
- 定期船は、基本的に注意報が発令されると欠航となります。その他につきましても出港前に船長が海の状況を見て決定することとなりますのでご了承下さい。
- 大洲市長浜の天気 (Yahoo天気・災害)
- 大洲市の警報・注意報(Yahoo天気・災害)
- 長浜の海況(あらし展望公園ライブカメラ)
お問い合わせ
青島海運有限会社
〒799-3401
愛媛県大洲市長浜甲1030番地の3 港湾センター3階
Tel/Fax:0893-52-2700