令和2年度大洲市立幼稚園児の募集について
募集内容について
募集人員
幼稚園名 | 所在地 | 電話番号 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 | 教育時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大洲幼稚園 | 大洲715 | 24-3565 | 30名 | 35名 | 35名 | 100名 | 午前8時 ~ 午後3時 |
久米幼稚園 | 阿蔵甲579-1 | 23-2796 | - | 35名 | 35名 | 70名 | |
平野幼稚園 | 平野町平地28 | 23-2889 | - | 35名 | 35名 | 70名 | |
肱川幼稚園 | 肱川町山鳥坂527-2 | 34-2761 | - | 35名 | 35名 | 70名 | |
河辺幼稚園 | 河辺町植松674 | 39-2808 | 35名 | 35名 | 70名 |
※ 募集人員は、現在の在園児数を含んだ人数です。
※ 入園希望者が募集人員を超えた場合、抽選により入園を決定します。
入園資格
(1)市内に居住する幼児
(2)3歳児(平成28年4月2日から平成29年4月1日までに生まれた幼児)
4歳児(平成27年4月2日から平成28年4月1日までに生まれた幼児)
5歳児(平成26年4月2日から平成27年4月1日までに生まれた幼児)
※ 市立幼稚園の通園区域は、小学校校区に準ずることとしますが、市立幼稚園の無い校区にお住まいの方及び大洲幼稚園の3歳児については、 市内全域からの通園を認めることとします。
入園手続について
入園申し込み
入園申込書及び必要書類を、令和元年12月16日から12月25日の間に、入園を希望する市立幼稚園に直接提出してください。
※ 入園申込書は、令和元年12月2日から各市立幼稚園で配布します。
※ 平成31年1月1日現在で大洲市に住民登録していない方は、平成31年1月1日時点における住民登録地の市町村が発行した「平成31年度市町村 民税課税証明書」の添付が必要です。
入園の決定
入園の決定については、各市立幼稚園を通じて、令和2年1月下旬頃までにお知らせします。
その他
喜多幼稚園は、令和2年度より市立東大洲こども園へ移行します。
東大洲こども園を希望される場合は、市役所子育て支援課へ申込書等を提出してください。
ただし、東大洲こども園を希望し、現在、喜多幼稚園に通われている方は、喜多幼稚園に提出してもかまいません。