ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総合政策部 > 地域振興課 > 岡本隊員の日常(No. 24)

本文

岡本隊員の日常(No. 24)

更新日:2023年10月1日更新 印刷ページ表示

岡本隊員の日常(No. 24)

 こんにちは。肱川町の地域おこし協力隊の岡本麻里です。

 最近は朝の5時半でも薄暗いですね。先日早起きして車で2時間半ほど走ったとき、少しずつ明けていく世界の美しさに心が震えました。これからどんどん日の出が遅くなることが悲しかったのですが、夏ほど早起きを頑張らなくても日の出や朝焼けがみられると思ってポジティブに捉えるようにしようと思いました。

 今月は観察会の下見や準備、鹿野川荘との野草料理の協議をしました。

観察会の準備など

 久々のイベント準備でやり方や感覚を忘れてしまい、一人でてんやわんやしていました。
 6月のイベントの際に「募集期間が短い」と複数の参加者さんからフィードバックがあったためイベントの約2か月前から参加募集をしています。
 また、様々な方が参加いただけるよう前回より定員を増やして募集をしておりますので、少しでも気になった「そこのあなた!」ぜひ参加して野草を観察してみましょう。(野草の新たな一面を発見できるかもしれませんよ?)

野草料理の協議

 鹿野川荘との協議では、自生している野草を料理に使うことは現状では難しいため、栽培することを視野に入れていきたいというお話をさせていただきました。
 まずはどんなふうに山菜が栽培されるのか勉強して、肱川でできそうなことを探していこうと思います。
 特に春以外の時期に収穫できる山菜があるといいなと思っています。

 山菜や野草を栽培してるよ!といった方の情報もお待ちしています。

ひじかわ野草企画

 今回は道の駅の遊歩道と肱川の河原で観察会を行います。

 実りの秋ということで、美味しそうな木の実を食べられたらと思い、募集開始時にもその文言を入れましたが、鳥に食べられたり時期を見誤ったりして観察会当日に食べられる木の実は残っていない可能性があります。

 それでも時期をずらせば食べられる実をつける木が数種類あるのでそれらをじっくりと観察する予定です。

 観察会の目玉の一つである「食す」ということはできないかもしれませんが、逆に植物たちは365日いつ観察しても面白いのだということをお伝えできればと思います。

去年以上に楽しい観察会にしたいと思います。ぜひ遊びにいらしてください!

秋の木の実と野草観察会
開催日時 令和5年10月25日(水曜日) 10時から12時
集合場所 大洲市道の駅「清流の里ひじかわ」交流室(本館内)
駐車場 大洲市道の駅「清流の里ひじかわ」第二駐車場
定員 8名
参加費 無料

詳細はイベントホームページをご確認ください。

参加申し込み方法

以下のいずれかにより申し込みをしてください。

  1. イベントホームページから申し込み
  2. 申込用紙を記入して肱川支所まで郵送もしくは持参
  3. 肱川支所へ電話(担当:岡本)

申し込み期限

令和5年10月20日(金曜日)

申込用紙の郵送先及び電話連絡先

〒797-1592

大洲市肱川町山鳥坂73番地

大洲市役所肱川支所 大洲市地域おこし協力隊 岡本麻里

電話番号:0893-34-2311

駐車場の場所

大洲市道の駅「清流の里ひじかわ」第二駐車場

情報提供のお願い

 食べられる野草や木の実について詳しい方、レストランで提供する料理の材料として使う野草を提供していただける方を探しています。
 また、こんな野草が食べられるよといった情報や子供のころ食べて遊んでいた野草や木の実についても調べています。
 情報をご存知の方、岡本までお知らせいただけますと幸いです。

夏の野草を探しています 表 夏の野草を探しています 裏