ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総合政策部 > 地域振興課 > 杉井隊員の日常(No.2)

本文

杉井隊員の日常(No.2)

更新日:2022年10月3日更新 印刷ページ表示

杉井隊員の日常 (No.2)

大洲市地域おこし協力隊の杉井太一です。

 

8月27日は肱川緑地公園で、おおずスポーツクラブ主催による

「イトトレ」おおず肱川スポーツパークが開催されました。

これに併せて肱川かわまちづくり計画として、タープやパラソル、ローチェア等を

設置して、「かわ空間」の賑わい創出の社会実験を行うとともに、

水上アクティビティーの周知、啓発を目的に親子カヌー教室を開催しました。

イトトレ会場

「イトトレ」おおず肱川スポーツパークでは

元サッカー日本代表の佐藤寿人さんをお迎えして行われた、

市内外の小中学生を対象にした実技指導&講演会をメインに、

チアダンス、フラダンス、なわとびパフォーマンスが披露された他、

キッチンカーや露店等も数多く出店されました。

サッカー教室の様子 講演会の様子 おおずスポーツクラブ チアダンス

協力団体の(一社)キタ・マネジメント、大洲カヌークラブ、地元の商店主さんなど

多くの方々のご協力のもと、肱川緑地公園が新たな景観に包まれました。

イトトレ集合写真

 

私が担当した「夏休み親子カヌー教室」では、市内外の小中学生を始め、

80歳を超える地元の方まで、約70名の方にご参加いただき、

参加者からは、「定期的に開催してほしい」、「水の上が気持ちよかった」、

「タープやローチェアでくつろげた」などのご意見をいただきました。

大洲城とカヌー SUP4の様子 肱川橋から 

このイベントを通してこれからの肱川活用の一つの姿が見えてきたような気がします。

定期的なイベントが開催でき、日常的にも多くの人が快適に楽しく過ごせる

「かわ空間」と「まち空間」の創出を目指して

「かわまちづくり」を進めていきます。

皆さまのご協力とご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

肱川橋から全景