ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > わがまちの文化財 > 丸山大師堂の杉

本文

丸山大師堂の杉

更新日:2016年12月26日更新 印刷ページ表示
名称丸山大師堂のスギ(まるやま だいしどうの すぎ)
指定種別市指定
種別天然記念物
数量1本
指定年月日昭和51年11月26日
所在地大洲市肱川町山鳥坂198
所有者丸山大師堂

概要

  肱川町の丸山公園中腹に位置する大師堂の境内には、樹高約23m、根回り4.7m、目通り3.5mで、樹齢約400年と推定されるスギがあります。
 地上約3.5mのところで3つに分岐した幹それぞれが、同じように成長したため、主幹は本来のスギの形のように高く伸びてはいませんが、東西21.5m、南北15.5mに力強く伸びた枝により、堂々とした巨樹らしい風格を見せています。
 本樹のある大師堂は、江戸時代には地蔵堂と呼ばれていましたが、弘法大師の石像を祭った時から大師堂と呼ばれるようになったと伝えられています。

 

写真

大師堂のスギ 丸山大師堂のスギ

位置図