ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > わがまちの文化財 > 大洲城三の丸南隅櫓

本文

大洲城三の丸南隅櫓

更新日:2017年4月14日更新 印刷ページ表示
名称 大洲城三の丸南隅櫓(おおずじょう さんのまる みなみすみやぐら)
指定区分 国指定
種別 建造物
指定年月日 昭和32年6月18日
数量 1棟(附 棟札1枚)
所在地 大洲市大洲848-1
所有者 大洲市

概要

この櫓は、二重櫓で、三の丸の外堀南隅に位置します。

あわせて、棟札1枚も国の重要文化財に指定されています。

創建年代は不明ですが、棟札によれば、享保7(1722)年の火災で焼失し、44年後の明和3(1766)年に再建されたことがわかります。

また、要所には栂(つが)を使い、柱には松を使用していますが、藩の財政難を反映して、切組に役人工匠を使うなど、費用を切り詰めて再建されたことが棟札から読み取れます。

内部には、太鼓壁と呼ばれる防弾壁に竹筒などが埋め込まれ、さらに、外部からは見えないよう漆喰で覆った隠狭間(かくしざま)が3箇所施されています。

外壁には、袴腰形の石落しが3ヶ所に設置されています。

現存する大洲城の4櫓の中では、最も古い櫓です。

写真


大洲城三の丸南隅櫓  三の丸南隅櫓 外観

位置図